よくあるお問い合わせ

Q:どのような相談ができますか?

・こころとそだちの相談室みなみな*のんのでは、「子育てのお悩み」「登校しぶり・不登校」などのご相談、また「ご家族や職場での人間関係」、「ストレス」や「トラウマのケア」についてもご相談いただけます。

・不眠や食欲がなかったり、気分の落ち込みや体調が悪いときなどは、まずは病院を受診されると思います。それでも特に原因が見つからなかったり、お医者さんから、ストレスによるものではないかとお話があったときには、ご相談いただければ、ストレスがどのようなものか、対処法などをいっしょに考えていくことができます。

・ご家族のご心配についてもお話をうかがえます。お子さんの行動や発達について気になることや、子育てで不安を感じたり、つい怒ってしまい自分を責めたりする方もいらっしゃると思います。みなみな*のんのでは、これまでの相談経験やカウンセラー自身の子育て経験から、どのように関わっていけばよいか具体的にお話しさせていただきます。

 ・詳しくは、メールやLINE公式アカウントからお問い合わせください。ご相談者さまのお気持ちによりそいながら、一緒に考えてまいりたいと思っています。

 

Q:トラウマの相談はできますか?

・トラウマとは、心的外傷と訳されています。心の怪我ということができるかもしれません。命の危険を感じるような、事件・事故・災害などがあると、それは体だけでなく心にも大きな影響をおよぼします。感情的になったり眠れなくなったり夢をみたり気分が落ち込んだりなどいろいろなことが起こります。これらは回復の過程でよく起こることですが、1か月以上症状が継続して日常生活に影響するとPTSDとなることがあります。

・また、事故や災害ではないけれど、毎日の生活の中で自分の力ではどうしようもできない、逃れられないつらさが続いているとき(例えば虐待やいじめなど)もトラウマとなります。この場合も非常に大きな影響が長期間にわたって続くことがあります。

・ふだんの日常生活の中で、何気ない一言やしぐさでも強く記憶に残っていることもあります。病気や入院などでもトラウマとなることがあるのです。

・ご自分の不調がトラウマによるものではないかとお考えの時にはぜひご相談ください。時には、過去のトラウマの記憶が思いだせないこともありますが、トラウマケアを行うことでそれが思いだされることもありますので、慎重にゆっくり、安心・安全感をたしかめながら進めてまいります。

 

Q:「こころとそだちの相談室」とありますが、子どもの相談だけですか?

・お子さんのことでご心配なことはもちろんのこと、すべての年齢の方にご相談いただけます。また、性別問わず、もちろんSOGIの方のご相談もお受けします。人は、いくつになっても成長し変わっていく存在であると考えています。自ら変わっていきたいという気もちの方と、いっしょにとりくみ、そのお手伝いができたらと思っています。お話しをうかがっていくうちに、その方の変化の大きさに驚き、感動と尊敬をおぼえることも少なくありません。

 

Q:発達障がいの検査はできますか?

・申し訳ございませんが、みなみな*のんのでは、検査の依頼を受けておりません。発達障がいの診断は、専門の病院の診察を受けていただくようお願いいたします。診断後の日常生活での困り感や、受診するまでではないけれど、対人関係での違和感などについてお話をうかがいどうすれば良いかいっしょに考えていくことはできます。また、発達障がいからくると思われる過去のつらい体験のため、日常生活に影響がある方もぜひご相談ください。

 

Q:予約はどのようにすればよいですか?

予約のページからご都合の良い日時をクリックしてご予約ください。また、そのページに出ていない日時でもご相談可能なことがあります。メールにてお問合せいただくか、LINE公式アカウントよりお友達登録していただくとトークでご予約いただけます。

 

Q:リモート相談とは、どのようなものですか?

・対面以外で相談をお受けできます。電話によるご相談やZoomによるオンライン相談です。予約ページのリモートカウンセリングを選択いただくか、メールかLINEのトークからリモート相談を希望していることをお知らせください。当日中にこちらからご連絡いたします。

・現在、20分無料とさせていただいております。その後10分経過ごとに1000円の料金加算をお願いしております。(前もってご予算をお知らせいただければありがたいです)

 

Q:リモート相談の支払いについてはどうなっていますか?

・月末締めで請求書をメールでお送りします。そこに記載しております口座(ゆうちょ銀行の振替口座)にお振込みください。(振込手数料はご負担をお願いしております)クレジットの場合はペイパルをご使用いただけます。

 

Q:感染症対策はどのようなことをしていますか?

・カウンセリングルームは、どうしても密接、密閉な空間となりますので、不織布マスクのご使用をお願いしています。相談室では、手指消毒剤、空気清浄機を用意しております。必要に応じてアクリル板の使用もできます。どうしてもご不安な方はリモートでのご相談をご検討ください。